常盤座プログラム 当大正十一年十一月三十日初日 花形揃ひ歌舞伎劇 刻煙草浪花土産 他 Tokiwaza Cinema Program, November 30, 1922, Opening Day, Hanagatazoroi Kabuki Play, Kizami Tabako Naniwa Miyage, and More
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 常盤座プログラム 当大正十一年十一月三十日初日 花形揃ひ歌舞伎劇 刻煙草浪花土産 他
- 資料番号
- 90976203
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 常盤興行株式会社
- 年代
- 大正期 大正11年11月30日 1922 20世紀
- 法量
- 19.3 cm x 25.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-49760.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ジャングルの中で活躍する整備員(朝日新聞 第20488号切り抜き)
江戸東京博物館
わたくしはでしである(終)4
清水崑
江戸東京博物館
ピアノ
BENJ.CURTAZ SANFRANCISCO AND NEW YORK/製
江戸東京博物館
地理練習用紙(大日本帝国府県名表)
スサト
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 いえ、ほんと!(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 なぞ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
少年倶楽部 20巻 1号附録 空中軍艦大模型
小川太一郎/指導 中村星果/設計 鈴木御水/画
江戸東京博物館
(帝都ノ大洪水)浅草公園浸水実况
江戸東京博物館
薩摩焼~パリと篤姫を魅了した伝統の美~
江戸東京博物館
稲妻 第26巻 第280号 元旦帖
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1909年 オペラ「蝶々夫人」の舞台裏 Behind the scenes of “Madama Butterfly”
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
帝国美術院第十回美術展覧会出品 「富士二題(秋晴れ)」 山元春挙氏筆
江戸東京博物館
戦国雑兵 第43回 「これはよいものがあった」
清水崑
江戸東京博物館
組燭台
江戸東京博物館
タイトル画 絶対多数下の政局[横書き]
清水崑
江戸東京博物館