
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鳥からくり
- 資料番号
- 90362302
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 法量
- 41.0 cm x 40.0 cm x 57.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 蝶型の把手の棒を台に差し込んでぜんまいを巻くと、剥製の鳥の頭や尾が動く。また、しかけられた笛が鳴り、鳥のさえずりが聞こえる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京府立第二中学校 幸行記念碑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

めんこ ごよーだ
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/648147-L.jpg)
[麹町有楽館から](東京戦災スケッチ92)
織田信大/画
江戸東京博物館

金銭書上覚(田方地租取立覚)
飯田山之輔
江戸東京博物館

小鼓
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館

乃木将軍 ステッセル将軍
江戸東京博物館

[盗難品一覧]
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅矛
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

弘化四丁未年略暦
江戸暦開板所 鱗形屋小兵衛/製作
江戸東京博物館

THE SHOCHIKUKAN NEWS No.9
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

玩具 しおりメンコ 流線列車
江戸東京博物館

東京 西部多摩スライド 立川 普済寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

諸事手留のうち将軍宣下相済候御祝儀三度目御能見物御料理頂戴之節之手留
江戸東京博物館