- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鳥からくり
- 資料番号
- 90362302
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 法量
- 41.0 cm x 40.0 cm x 57.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 蝶型の把手の棒を台に差し込んでぜんまいを巻くと、剥製の鳥の頭や尾が動く。また、しかけられた笛が鳴り、鳥のさえずりが聞こえる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手燭
江戸東京博物館
領収證書綴
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
戦争合わせ タンク
江戸東京博物館
平椀
江戸東京博物館
朝日新聞縮刷版 昭和十七年二月号(通巻第272号)
江戸東京博物館
しん板仇世界恋の柳ぶし 上
江戸東京博物館
村役人代道御案内之者奉願上候書付
上総国望陀郡真里谷村外三十ヶ村組合/作成
江戸東京博物館
朝日に羽ばたく鳥と桜(軍事郵便)
江戸東京博物館
読売新聞 昭和12年度 第21549号
江戸東京博物館
MANUEL RODRIGUEZ (MANOLETE)
江戸東京博物館
袴
江戸東京博物館
御用留
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,737号
江戸東京博物館
大黒天と宝牛図
北尾重政/画 十返舎一九/誌
江戸東京博物館
文化財調査写真 伊福吉部徳足比売墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(道祖神)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館