
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吸い玉
- 資料番号
- 90360903
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 法量
- 4.8 cm x 4.8 cm x 4.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 箱書:「水玉」「文久四歳甲子六月八幡池田町上奥田音二郎持主」「鎌倉町炭屋音治郎持主」 玉の中に燃えるものを入れて真空にし、傷口にあてがい悪い血を吸い出す。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(大日本軍用飛行機)所沢に於ける得業証書授興式
江戸東京博物館

口書(五味塚宗之助等につき吟味・口書)
五味塚宗之助/作成
江戸東京博物館

今川焼器
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 震火災後の三越
西沢笛畝/画
江戸東京博物館

日刊スポーツ 昭和25年度 第1738号
江戸東京博物館

文化財調査写真 上塩冶築山古墳 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券
江戸東京博物館

相州秦野
江戸東京博物館

写真 和服男性
京都 成井頼佐/撮影
江戸東京博物館

CABARET DU NÉANT – Paris-Montmarte, n°2, Lampadaire funéraire
江戸東京博物館

一字書
三井寿太郎/筆
江戸東京博物館

大勝映画 №117
江戸東京博物館

水辺の鳥居と神社
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 奈良県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

神社(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館

S.P. NO.15
江戸東京博物館