
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吸い玉
- 資料番号
- 90360903
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 法量
- 4.8 cm x 4.8 cm x 4.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 箱書:「水玉」「文久四歳甲子六月八幡池田町上奥田音二郎持主」「鎌倉町炭屋音治郎持主」 玉の中に燃えるものを入れて真空にし、傷口にあてがい悪い血を吸い出す。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

命令写
江戸東京博物館

火打石
江戸東京博物館

東京名所 桜田御門より参議本部を望む
鈴木年基/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 142
清水崑
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 原稿訂正
大町桂月/作
江戸東京博物館

勢田夕照図
雲林学士/画
江戸東京博物館

宅相判断書類
江戸東京博物館

京都 平安神宮神苑(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

明治三十二年略本暦
江戸東京博物館

新声劇一派ちらし
江戸東京博物館

差入申一札之事
江戸東京博物館

アセチレン灯
江戸東京博物館

写し絵写真 荷をかつぐ男(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

[自伝]
江戸東京博物館

無銘書 五(訴訟裁許等定書につき)
飯塚嘉吉/作成
江戸東京博物館