
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 竹内式警温器
- 資料番号
- 90360512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 法量
- 40.8 cm x 11.3 cm x 5.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 養蚕業に使用。温度が下がるとベルが鳴る仕組み。漆塗り。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57115.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

陶製やかん
江戸東京博物館

手水鉢
江戸東京博物館

護符 奉修秋葉山大権現火防御守護之處
護国山 蓮華院/作
江戸東京博物館

鉄道記念乗車券・入場券シート 銀河鉄道999縁起来富(小金井-大金)他
江戸東京博物館

下絵 渓流(鳩の巣)(水彩画)
前田政雄/画
江戸東京博物館

屏風雛型
小林礫斎
江戸東京博物館

煙草入れ
江戸東京博物館

海辺で遊ぶ人々
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

日刊スポーツ 昭和25年度 第1738号
江戸東京博物館

さし絵 [海岸風景]
清水崑
江戸東京博物館

折りたたみ長机
江戸東京博物館

便所用具
江戸東京博物館

粉本 脱穀
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

「どうぞおねがい致します」蔦屋半玉ふみ岩 のし袋
蔦屋半玉ふみ岩/製
江戸東京博物館

着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館

浅草観世音由来記
江戸東京博物館