
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 竹内式警温器
- 資料番号
- 90360512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 法量
- 40.8 cm x 11.3 cm x 5.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 養蚕業に使用。温度が下がるとベルが鳴る仕組み。漆塗り。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57115.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

“写し絵”ご案内─その場で手作りされるアニメーション映画─
内田栄一/作成
江戸東京博物館

護符 御神供
江戸東京博物館

清水衛門支配所秋田郡道城村本田本田並開打抜起返□□新開御検地帳
江戸東京博物館

国民精神総動員 思想戦展覧会
江戸東京博物館

[時事新報社]平面図下書
江戸東京博物館

樽鏡
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

領収證書綴
江戸東京博物館

2人の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

新富町新富座景
井上安治/画
江戸東京博物館

スケッチ バレエダンサー(男)(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館

御家人金田家文書 戸籍調書、地所拝借、同居、縁組、養女 控帳
金田家
江戸東京博物館

うつしえ ─何を学びとるか─
日本文学協会/他編著
江戸東京博物館

滑稽百出マラソン双六
江戸東京博物館

記(廻状請取)
四ノ谷村名主
江戸東京博物館

角蒸篭
江戸東京博物館