- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年六月 長時間制興行の大歌舞伎
- 資料番号
- 90211963
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [東京劇場]
- 年代
- 昭和前期 昭和11年6月 1936 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本英傑百首
桜陰居士/撰 歌川国英/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
仁木二郎八郎宛書状(紀州表江為御使被成御通行候節伏見より夜舟にて大坂表江被成御下り候儀承知の件につき)
角倉与一玄寧 木村惣左衛門勝明/差出
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品 鯛
江戸東京博物館
スタンプ(平和データー)
江戸東京博物館
スプリングボールド・プール用滑台設計図
江戸東京博物館
リキュールグラス
江戸東京博物館
ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館
新国劇九月公演脚本解説
[帝国劇場]
江戸東京博物館
箸(大)
保科重永/製作
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,060号
江戸東京博物館
めんこ ターザン
江戸東京博物館
明治座 昭和37年3月上演台本 初代桂春団治(前編)
長谷川幸延/作 館直志/脚色・演出
江戸東京博物館
電報(通信料確受証)
島崎栄太郎
江戸東京博物館
動物絵葉書 鶏年の後年は犬年(1910)
江戸東京博物館
謡本 東僧
江戸東京博物館