
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 奉納物(多産)
- 資料番号
- 90025053
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/撮影
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時代物[3][お茶を差し出す女房]
清水崑
江戸東京博物館

熱海温泉万人風呂大広間
江戸東京博物館

日本赤十字社メダル
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

東海道中山道里程附
江戸東京博物館

神田公園案内(昭和6年1月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

広瀬桃木両川水論覚方控(御普請につき御評定所へ出訴覚)
江戸東京博物館

手拭小下絵 青海浪文様に釣り竿と玉手箱)
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 注連縄
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新説 黄金廼花籠
丸山幸次郎/編 宣秀/画
江戸東京博物館

風林火山[逆さにはりつけにされた男]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

元禄一分金
駿河座
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和9年12月公演筋書 新国劇十二月公演
江戸東京博物館

広東覚え帖内 スケッチ(神苑)
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館