
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 奉納物(多産)
- 資料番号
- 90025014
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/撮影
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

スター出世双六(『アサヒ芸能新聞』1月1週号付録)
江戸東京博物館

ポスター 震災復興紀念の講演会並に音楽会
東京市
江戸東京博物館

綿入一つ身(女児用)
江戸東京博物館

オルゴール付手箱
江戸東京博物館

明日をになう新進の 舞踊・邦楽鑑賞会 国立劇場第五回舞踊・邦楽公演
国立劇場事業部宣伝課/編
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 鎌倉河岸
昇斎一景/画
江戸東京博物館

帝国劇場三月狂言番組
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

書翰(本会議日程連絡)
本郷区会議長 伊藤定七/作成
江戸東京博物館

九月興行 有楽座脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第18895号 朝刊
江戸東京博物館

八月十日本邦マラソン界の覇者金栗四三君は樺太栄浜東京間長距離マラソンの大壮挙を企て秋葉君附添い十日午前八時小樽公会堂出発東京に向ふ光景
江戸東京博物館

政衙通知(御用之儀有之候につき)
江戸東京博物館

清水金太郎歌劇団・原信子歌劇団合同大歌劇第七回興行番組
江戸東京博物館

大坂燈篭講
江戸東京博物館

レース糸(糸まき)
江戸東京博物館