 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(領収書)
- 資料番号
- 90013105
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 和洋建具雨戸襖類一式 伊藤三郎商店/作成
- 年代
- 大正末期 大正13年7月18日 1924 20世紀
- 法量
- 22.4 cm x 16.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 高崎屋資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    □木主水 新田梅次郎 猟師綱蔵
江戸東京博物館
 
		    新日本橋側面
江戸東京博物館
 
		    相渡申質地証文之事(下総郡印旛郡小林村地主三左衛門差出書状)他
江戸東京博物館
 
		    帝国劇場 昭和6年7月興行筋書 顔揃七月興行
藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
 
		    判事通知(禁酒慎被命候につき)
江戸東京博物館
 
		    下郷羊雄あて葉書 名古屋行きの通知
津田青楓/作
江戸東京博物館
 
		    出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
 
		    白い帽子の女性
江戸東京博物館
 
		    文壇酒徒番附(「酒」昭和41年新年特別号附録)
[進藤純孝]
江戸東京博物館
 
		    漢詩「川中島」 神柳館本部長柳沢正輝先生
江戸東京博物館
 
		    戦国雑兵 「どうも目がかすんでいかんな」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    手拭 「信濃の宿(抜粋)」(文芸春秋オール読み物より)
吉屋信子/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館
 
		    領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
 
		    94 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 二人道成寺(色摺) 富子 竹若
江戸東京博物館
 
		    三越大黒天
江戸東京博物館