
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 封筒
- 資料番号
- 90006498
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [大正末期~昭和初期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.5 cm x 8.0 cm
- 備考
- 裏面印字「横浜市土木局」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61311.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
![作品画像:[待乳夕照]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508688-L.jpg)
[待乳夕照]
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇聖跡 第一回分六箇所決る」
江戸東京博物館

時事漫画 第19号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

対馬藩士諸願書集
江戸東京博物館

長崎の蝶々さん,星は知っている
米山正夫/詞・曲 福田正/編曲 目黒賢太郎/製作
江戸東京博物館

安政見聞誌
一登斎芳綱(歌川芳綱),一勇斎国芳(歌川国芳),一筆庵英寿(景斎英寿)/他画
江戸東京博物館

下総国猿嶋郡寺久村新田畑検地帳
江戸東京博物館

掟(支配下寺院江不洩相触候事)
総本山 監院/作成
江戸東京博物館

常陸国新治郡瓦谷村文書 他
江戸東京博物館
![作品画像:[従中山萬原田勝石黒武遠藤彌ノ諸君ニ遊備中槙谷村號谷記下書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209830-L.jpg)
[従中山萬原田勝石黒武遠藤彌ノ諸君ニ遊備中槙谷村號谷記下書]
江戸東京博物館

緋羅紗地花菱切付紋付陣羽織
江戸東京博物館

民俗調査写真 御殿場東田中町二ノ岡神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 景清
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

遠山左衛門尉様御懸・妻田村一件記録(相模村宗右衛門地頭所取締役勤役中の不正をめぐる出入)
召仕 徳次郎/作成
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書状(出立の砌餞別の品々頂戴につき御礼)
石橋忠兵衛/作成
江戸東京博物館

回り燭台
江戸東京博物館