
大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講) Nuno-maneki Flag Made by Ōyamakō (Organization for Pilgrimage to Mt. Ōyama) (Yanaka Re-gumi Okumotsukō Group, Mizuhikikō Group)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講)
- 資料番号
- 90006188
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 平成時代 平成1年 1989 20世紀
- 法量
- 51.5 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

小刀
江戸東京博物館

畳草履
麻布十番通 大黒屋/製
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館

塚原とみあて葉書 原稿送付の通知と網野菊へ寄贈願い
上林暁/作
江戸東京博物館

蜂須賀治昭書状(綱姫宛)
阿波守(蜂須賀治照)/作成
江戸東京博物館

対鏡
伊東深水/画
江戸東京博物館

傘にいつか月夜や時鳥
村上鬼城
江戸東京博物館

安政地震絵図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

下絵 杜若に八橋(色指定あり)
川村清雄/画
江戸東京博物館

ストッキング 絹製
江戸東京博物館

日活演芸館週報 1935 NO.44
江戸東京博物館

江戸川周辺スライド 新江戸川公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ハンカチ
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

江戸元飯田町 村上良徳拝領町屋敷 御地面書付控
平助/作成
江戸東京博物館

ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館