大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講) Nuno-maneki Flag Made by Ōyamakō (Organization for Pilgrimage to Mt. Ōyama) (Yanaka Re-gumi Okumotsukō Group, Mizuhikikō Group)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講)
- 資料番号
- 90006188
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 平成時代 平成1年 1989 20世紀
- 法量
- 51.5 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館
年賀はがき(4円)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 芝クレッセント 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
日光霧降ノ滝
江戸東京博物館
空襲警報告知板
江戸東京博物館
大正六年略本暦
江戸東京博物館
書画名器古今評伝
江戸東京博物館
手拭小下絵 巴紋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
たらい
江戸東京博物館
小田急線地下鉄千代田線相互直通運転開始 記念乗車券
江戸東京博物館
(東京名所)上野東照宮
江戸東京博物館
視実等象儀詳説
佐田介石/著
江戸東京博物館
木製看板「す」
江戸東京博物館
五人組御仕置帳
江戸東京博物館
[興行刷物]
江戸東京博物館
奏任官(1等より6等までの俸給書上)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館