- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鎮火用心車
- 資料番号
- 99000363
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 南極斎/著
- 年代
- 江戸後期 明和3年 1766 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.5 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122733.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十一年一月 新聞切り抜き 憂欝な二日醉はどうして起るか?
江戸東京博物館
[足踏式削歯機]
江戸東京博物館
角材(ダボ用)
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 52号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
スクラップブック 「婦人公論」
清水崑
江戸東京博物館
こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館
ソフトハット物語 第4回 187 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館
読売新聞 昭和12年度 第21636号
江戸東京博物館
とうじ袋
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館
[寝ころんで足に筆を持つ女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
伊香保名勝 榛名湖及伊香保富士の景
江戸東京博物館
着物(袷) 鼠絹地波縞に花刺繍
江戸東京博物館
大御心(五)明治天皇御製
江戸東京博物館
差上申御請書之事(病気のため出府出来兼全快次第出府のこと)
上総国白幡村組頭 惣右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
九谷焼小皿 馬絵口縁部唐草くずし
江戸東京博物館