九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち) Kyūshū yori Banshū mawari Osaka made Tōrōkō (Travel Guide for Members of Tōrōkō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201675
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 大坂屋庄蔵
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.5 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121871.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
瓦製作用道具 セビ
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 芝クレッセント 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
領収書
伊奈善本店,伊奈善吉/作成
江戸東京博物館
単衣長着(男性用)
江戸東京博物館
江戸名所百人美女 鎧のわたし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢市郷土資料 丙寅十月銘 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
進藤純孝宛葉書 同人会開催の通知
日沼倫太郎/作
江戸東京博物館
[蓑を着た人]
江戸東京博物館
御定法書
江戸東京博物館
[遺物]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
昭和十三年二月 新聞切り抜き ビーフステーキが硬い時は
江戸東京博物館
清水崑かっぱ筆塚の会除幕式出欠葉書
江戸東京博物館
申渡(詐述等につき懲役2年半申付につき)
熊谷裁判所/作成
江戸東京博物館
スフ製帽子
江戸東京博物館
銅製分銅
江戸東京博物館
たばこ チェリー 包装紙(蒸気機関車骨組図)
日本専売公社/製
江戸東京博物館