
九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち) Kyūshū yori Banshū mawari Osaka made Tōrōkō (Travel Guide for Members of Tōrōkō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201675
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 大坂屋庄蔵
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.5 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121871.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日写真ニュース第2100号-4 新体操の女王に高三の川本
江戸東京博物館

明治二十七年略本暦
江戸東京博物館

(御大典奉祝記念)今川橋奉祝門
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子にたたき(大判 追掛)
江戸東京博物館

日本思想家史伝全集内容見本予約募集
江戸東京博物館

印伝革小物入
江戸東京博物館

方秋厓詩鈔
呉振孟擧/撰 大窪行天民,佐羽芳蘭郷/校
江戸東京博物館

東京市公園位置面積人口比率調書
江戸東京博物館

昭和37年11月公演ファイル
江戸東京博物館

東京名所 新橋鉄道
歌川国利/画
江戸東京博物館

昭和24年 一円硬貨
江戸東京博物館

たばこ ゴールデンバット 箱(定価七銭)
専売局/製
江戸東京博物館

はかり
STRONG SCALE/製
江戸東京博物館

横山信壽あて書簡
西条八十/作
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

富士 2月号
江戸東京博物館