
九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち) Kyūshū yori Banshū mawari Osaka made Tōrōkō (Travel Guide for Members of Tōrōkō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201675
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 大坂屋庄蔵
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.5 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121871.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

井上貫流宛書状(長三郎誓詞の件報告)
岩崎郷右衛門/作成
江戸東京博物館

文学座勉強会2 悪女と眼と壁 二幕七場
吉田千恵子/編
江戸東京博物館

谷中五重塔焼片
江戸東京博物館

武蔵国多摩郡引田村諸色明細帳
江戸東京博物館

サロン・ド・フレンドール[石畳を行く女性]
清水崑
江戸東京博物館

(東京名所)凱旋道路より皇居望む
江戸東京博物館

願書向扣帳
江戸東京博物館

慰問袋
江戸東京博物館

武州多摩郡万頼寺村夫銭帳
又兵衛/他作成
江戸東京博物館

浅草御門人力車夕栄
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

玩具 ヨーヨー
江戸東京博物館

ポスター Fly to Paris via Air France
江戸東京博物館

水辺の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

高山植物 かたくり
江戸東京博物館

手拭小下絵 瓢箪 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

明治座 昭和34年6月興行パンフレット 新国劇 ヒモ 人斬り半蔵 新選組異聞 富岡先生 越後獅子祭 片貝半四郎
江戸東京博物館