 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製おろし器
- 資料番号
- 91225478
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.0 cm x 12.0 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134314.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    塩原多助(一),塩原多助(二)
江戸東京博物館
 
		    戦前労働運動資料 集まれ!夏期講習会へ プロレタリアは理論を以って武装しろ!
江戸東京博物館
 
		    護符 奉修雷神宮本地護摩供□軏□應祈攸
江戸東京博物館
 
		    おもちゃのアクセサリー
江戸東京博物館
 
		    モダンガールの装いのモデル嬢
江戸東京博物館
 
		    タチボウチョウ
江戸東京博物館
 
		    原稿「漫画で見る三越300年史」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    新案 運動合
江戸東京博物館
 
		    家数人別書上帳
七ッ木村名主 市右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    慰労金給与証(府川俊)
内務省防空研究所
江戸東京博物館
 
		    鴬鳴き台用 水入れ
江戸東京博物館
 
		    名古屋場所取組表 昭和十四年二月場所 十日目取組
江戸東京博物館
 
		    布告[太政官布告綴]
中神村戸長役場
江戸東京博物館
 
		    泥メンコ
江戸東京博物館
 
		    五銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    短冊「月草の…」
江戸東京博物館