
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尺牘諺解
- 資料番号
- 91009417-91009418
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸中期 延宝8年 1680 17世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.5 cm x 14.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和17年10月公演筋書 福地桜痴居士 河竹黙阿弥 追福興行 第一部
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券
江戸東京博物館

たばこ空箱 (東京-全県庁所在地ダイヤル通話完成記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

鍛冶橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

信州上山田温泉 圓山荘
江戸東京博物館

大森海岸
江戸東京博物館

御弁当ラベル 沈黙!!一人一人が防諜戦士
江戸東京博物館

郵便切手貯金台紙
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩
江戸東京博物館

手拭小下絵 納札 「卯右エ門 千歳三大藤」
江戸東京博物館

たばこ はぎ 包装紙(平時定価拾銭 戦時負担額拾銭)
専売局/製
江戸東京博物館

第十回文部省美術展覧会出品 房州の海 多々羅義雄氏筆
江戸東京博物館

官製往復はがき(往信7円、返信7円)
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

ウルユス本店 伊勢参宮其生レ歳ニヨリ善悪之事
江戸東京博物館

数寄屋橋
平塚運一
江戸東京博物館