
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和八年九運暦
- 資料番号
- 90975421
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和前期 昭和7年4月5日 1932 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

寂光山より滄浪崎を望む
江戸東京博物館

スケッチ 伊東絹子 似顔
清水崑
江戸東京博物館

第一回長唄研精会別会唄本
江戸東京博物館

護符 廿三夜
江戸東京博物館

浮彫 高橋是清像
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書 書評のお礼
瓜生卓造/作
江戸東京博物館

諸国名所百景 越後新潟の景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

日光神橋(No.205)
江戸東京博物館

支店店卸表(昭和七年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

手拭い ラジオ東京電波塔完成記念
江戸東京博物館

文化財調査写真 番場蓮華寺 供養塔群
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5674号
江戸東京博物館

86年 春の運動進行表
江戸東京博物館

龍角散 看板
江戸東京博物館

文化財調査写真 深鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歯ブラシ入れ
江戸東京博物館