
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和八年九運暦
- 資料番号
- 90975421
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和前期 昭和7年4月5日 1932 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

草取機
江戸東京博物館

手拭小下絵 花菱紋 杵屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

弁当包み紙 「日の丸弁当」
江戸東京博物館

下向きガス灯
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

中禅寺湖(No.28)
江戸東京博物館

新東京スピード一周双六(『少女の友』24巻1号付録)
明石精一/画 少女の友編集局/案
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 聖心女子学院大 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

新紙入荷広告
江戸東京博物館

御願付乍恐以書付奉申上候
杉渡村 庄三郎/作成
江戸東京博物館

軍服用カラー
楷行社/製造
江戸東京博物館

道具づくし
江戸東京博物館

覚(金銭受取)
坂倉屋弁右衛門/作成
江戸東京博物館

置時計ミニチュア(木製)
グリコ
江戸東京博物館

ラジオたいそうのうた(歌詞メモ)
江戸東京博物館