
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治十九年略本暦
- 資料番号
- 90975073
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 15.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

加藤高明より永井久一郎(荷風の父)への書翰
加藤高明/発信
江戸東京博物館

吉例顔見世大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩(大判 追掛)
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

日本産業経済 第1025号
江戸東京博物館

御通知(父兄会日時・議題等につき)
一年担任
江戸東京博物館

京橋分署焼打と挌闘
江戸東京博物館

[三浦半島・葉山海岸長寿園への旅行案内につき回覧]
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

質入田地証文事
新泉村売主 団右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

すげひも
江戸東京博物館

植木鉢
江戸東京博物館

レコード お獅子,後の鬼ケ島
鹿島鳴秋/詞 小出浩平/曲 千振勘次/編,海野厚/詞 外山国彦/曲 千振勘次/編
江戸東京博物館

湯のみ 大高源吾
江戸東京博物館

小学校の先生
田中澄江/作
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(僧俗二人越後寺泊まで通行)
武州足立郡竹塚村西光院
江戸東京博物館