
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 痳疹流行年数
- 資料番号
- 90210516
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 病絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳宗(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久2年4月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.2 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86687.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

着物(女物単衣)
江戸東京博物館

衣装人形 夜寒
野口園生/作
江戸東京博物館

防空警報と燈火管制
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

凱旋記念五二共進会記念
江戸東京博物館

空中新兵器
江戸東京博物館

若林翠光画「初島田」
江戸東京博物館

(日本風俗)祭礼神興
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

明治十一年太陽略本暦
江戸東京博物館

[金銭出入帳控]
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

鉛メンコ 弁財天
江戸東京博物館

関東大震災 地震雲
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館
![作品画像:[武州浮間ケ原桜草、明治年間]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/508699-L.jpg)
[武州浮間ケ原桜草、明治年間]
江戸東京博物館