
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り状
- 資料番号
- 90210338
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 柳橋裏川岸 松屋勘六
- 年代
- 12月12日
- 員数
- 1通/一括(45通)
- 法量
- 24.6 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86612.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

時代物[1]1-1「らくだ」志ん生師
清水崑
江戸東京博物館

同盟ニュース 共産軍西安延安防備に必死 潼関に大軍集結、反撃を開始
江戸東京博物館

護符 新四国八十八ヶ所第四番
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

箸置き 結び
江戸東京博物館

毎日新聞 昭和二十年八月一日水曜日 第24822号
江戸東京博物館

南座 昭和33年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演
南座宣伝部/編
江戸東京博物館

近世四戦紀聞
橋爪貫一/編輯 近藤圭造/校閲
江戸東京博物館

東都百美人 新橋おかぢ
江戸東京博物館

新板小栗判官てるて姫くどき
江戸東京博物館

昭和20年 一銭硬貨
江戸東京博物館

御膳一式 汁椀
江戸東京博物館

パン焼き器
江戸東京博物館

島の千歳
江戸東京博物館

(借用申金子之事)他
組頭借主 文右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

護符 常陸国筑波麓泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館