- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- やけハゝ大へん
- 資料番号
- 90204710
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 作者(文書は差出人)
- 消火堂 灰垣真鍬/述
- 年代
- 江戸末期 文政12年3月21日以降丑のやよひ 1829 19世紀
- 員数
- 1枚(2枚貼合)
- 法量
- 18.6 cm x 47.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86004.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
下絵 ヨットのある風景/ツバメ
川村清雄/画
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 四 川崎 六郷川鉄道
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
酉御年貢皆済目録
佐室村名主七右衛門/他
江戸東京博物館
東京急行鉄道記念乗車券 在籍車両700両記念
江戸東京博物館
在郷軍人役員表彰状
江戸東京博物館
幼児用着物(袷)
江戸東京博物館
道中諸入用日記 (神官森本家文書)
森本/扣
江戸東京博物館
[美女舟漕の図]
江戸東京博物館
社則および就業誓約書東陽堂技生習業規約・誓約証
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1863年 記事/日本との戦争 Text/War with Japan
江戸東京博物館
為取替申一札之事(観音社境界杭振)
地主 源五左衛門他3名/差出
江戸東京博物館
もろみかきまぜ棒
江戸東京博物館
唐草文織櫛袋 牡丹形べっこう櫛
江戸東京博物館
めんこ おいわのお化
江戸東京博物館
蚕を選定する女性たち
江戸東京博物館
書簡(石狩空知夕張水害への救恤のお願い状)
札幌大通西3丁目水害救恤委員部(8名連名)
江戸東京博物館