
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 嘉言録
- 資料番号
- 90204679
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 仙女香翁田世/輯
- 年代
- 江戸後期 天保10年12月5日 1839 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.6 cm x 45.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-85986.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

A LUXURY.
江戸東京博物館

言葉入り大都会ふし
玉屋文魚/戯作 直政/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 花見時の交通事故を防止しませう
築地警察署 京橋区役所/製作
江戸東京博物館

鶴亀
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨况 (浅草公園)
江戸東京博物館

長板中形型紙 カラスに松(小判 追掛)
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18675号
江戸東京博物館

脱衣篭(籐製)
江戸東京博物館

同盟ニュース 渦巻く激流、悪天候を克服し漢口防衛の敵の要衝、湖口を占領
江戸東京博物館

死絵 初代市川猿蔵
江戸東京博物館

下絵 三番叟
川村清雄/画
江戸東京博物館

時事漫画 第312号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

滋賀県美談 今常盤布施譚
松林伯圓/作 若林義行/編集 梅堂国政/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 宝づくし(小紋)
江戸東京博物館

俣野景久河津祐安取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館