- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開化千字文
- 資料番号
- 90204262
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 春輔松村主人/選
- 発行所(文書は宛先)
- 文溪堂
- 年代
- 明治初期 明治6年8月 1873 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82235)
熱田神宮(名古屋名所遊覧)
江戸東京博物館
近江唐崎之老松
江戸東京博物館
昭和八年九運暦
高島易断所本部
江戸東京博物館
灰慣らし
江戸東京博物館
Yokohama,Japan.Shell Fish Dealers’Stand.168
江戸東京博物館
袷四つ身羽織(男児用)
江戸東京博物館
武州鴻巣宿伝馬訴訟文書
江戸東京博物館
日本手ぬぐい
江戸東京博物館
店頭の英字看板を読む進駐軍兵士
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 六月の常会徹底事項
京橋区役所/製作
江戸東京博物館
旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
文学座公演 昭和26年度文部省芸術祭参加公演 稲妻・崑崙山の人々
[三越劇場]
江戸東京博物館
セルロイド製石鹸受け(赤)
江戸東京博物館
浮絵 浅草観世音歳市之図
歌川国虎/画
江戸東京博物館
こま(ブリキ製1)
江戸東京博物館
火箸
江戸東京博物館