
[演説する和装女性](昭和初期政治社会関係写真ニュース) Woman in Kimono Delivering a Speech (Photo News on Political and Social Situations in Early Shōwa Period)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [演説する和装女性](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
- 資料番号
- 90202017
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和初期 昭和4年~昭和5年 1929-1930 20世紀
- 員数
- 1枚/一括(708枚)
- 法量
- 24.8 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-84878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

フグとメザシの物語 251-2
清水崑
江戸東京博物館

銀座服部精工社ビル(「終戦直後の銀座界隈」写真)
江戸東京博物館

集団疎開学童の絵 玉置先生
石橋弥生
江戸東京博物館

昭和十五年九月 新派大合同劇
[明治座]
江戸東京博物館

深芝村出入写(酒狂狼藉につき)
朝比奈九之助知行所常州鹿島郡深芝村訴訟人はる/他作成
江戸東京博物館

家庭用酒類購入切符(税務署発行)
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き むらの出来ない胡麻の炒り方
江戸東京博物館

キリ
江戸東京博物館

立川 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
川國/贈り主
江戸東京博物館

見立十二月の内 一月 工藤祐経 坂東彦三郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

吉文字屋版江戸切絵図 谷中本郷丸山小石川辺之図
米山鼎峨/書
江戸東京博物館

連印書上帳(秤改めの為村内秤所持無き者連印差上につき)
名主 五郎左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

[税務署属十一級俸給付ニ付辞令]
江戸東京博物館