
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第三十一収支日記簿
- 資料番号
- 90201207
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 立沢作治郎
- 年代
- 大正期 大正2年1月~12月 1913 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 18.2 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123850.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

カサイ ハジメ宛電報
葛西嘉右衛門商店(ヤマカ)/発信人
江戸東京博物館

下絵 桃太郎
川村清雄/画
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 移動展第四編一億総進軍
東京府 東京市 日本移動展協会/製作
江戸東京博物館

スケッチ [歌舞伎舞台] 113
清水崑
江戸東京博物館

奥村力太郎家 元江戸定詰 一旦御暇 明治三年九月一代中士被命 同四未十二月一代ノ称呼ヲ被廃 (鳥取藩奥村家家筋書上)
江戸東京博物館

八坂神社お札
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 小金井教会 小金井市
木村遼次/画
江戸東京博物館

女性とひまわり(外国製)
江戸東京博物館

江戸名所 隅田川之月
歌川広重/画
江戸東京博物館

うちわ(森川屋)
江戸東京博物館

役者絵葉書(私服の男女4人)
江戸東京博物館

船数取調書上帳
第4区川藤村戸長鈴木嘉藤次/他作成
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新國劇 七月短期公演
江戸東京博物館

日本橋魚座問屋摂州武州泉州交易神神鏡拓本
高島四景/解説
江戸東京博物館