
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都三條大橋
- 資料番号
- 10000572
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 橋口五葉/画
- 年代
- 昭和中期 昭和25~27年 1950~1952 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.1cm x 47.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15549.html
作者について
橋口五葉 / HASHIGUCHI Goyō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1759
- 生年月日
- 1881-01-20(明治13年12月21日)
- 生地
- 鹿児島県鹿児島市樋之口町
- 没年月日
- 1921-02-24
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1759
- VIAF ID
- 111294009
- NDL ID
- 00008201
- ULAN ID
- 500335092
- AOW ID
- _00113925
- Benezit ID
- B00084377
- Wikidata ID
- Q2346122
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

糸機出入簿
原茂記録方
江戸東京博物館

角田川 七福神(宝船)
江戸東京博物館

軽気球之図
蜂須賀国明/画
江戸東京博物館

「街の子」
江戸東京博物館

[文化財調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

紀元2600年記念徳利
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校劇団第2回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 すごい弾力(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

杉戸絵「山桜図」(泉谷寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

スケッチ [花見に行こうとするかっぱのカップル]
清水崑
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 頂上浅間大神御璽
江戸東京博物館

見世御土蔵仕様帳
江戸東京博物館

民俗調査写真 岩場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

読売新聞 発行部数1,360,000突破
小野#雄/編集
江戸東京博物館

手配書廻状写
江戸東京博物館

関東大震災 震災後の和田倉門
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館