- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御定免年季御受書
- 資料番号
- 90201177
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡大膳村名主立蔵他11名
- 年代
- 江戸末期 安政2年11月 1855 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 16.2 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123820.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
弁当包み紙 「五目御弁当」
江戸東京博物館
御公儀御用人馬并御地頭御用
桧木村名主 伊右衛門/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 [弘法大師像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
入間郡山根龍ケ谷山ヨリ毛呂村ヲ見ル 木炭・米穀商 八木原伊三郎 (年賀状)
江戸東京博物館
領収證書
江戸東京博物館
[金具(魚形)]
江戸東京博物館
田町御蔵屋鋪沖手潮尺下見繕之覚
葛西捴右衛門
江戸東京博物館
産業交通要覧図 都心版(中央部)-目黒区・渋谷区・港区
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1868年 記事/ライシアム劇場の日本人曲芸師 Text/Japanese performers at The Lyceum
江戸東京博物館
巻尺
江戸東京博物館
いろはかるた
鳥海時春/編
江戸東京博物館
護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館
取極儀定書之事(南相木村・小梅村・北相木村三ヶ村の内取締向のため大惣代及び小惣代の件につき)
組頭 藤右衛門/他5名作成
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
銭座絵巻
江戸東京博物館
アセチレン灯
江戸東京博物館