
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一新講社道中記
- 資料番号
- 90200366
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 松島や善三郎/作
- 発行所(文書は宛先)
- 大竹武次郎/板
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.1 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119630.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉願上候(助郷免除願)
願人組頭 重右衛門/他作成
江戸東京博物館

浪花節 村上喜剣 (一) (二)
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館

昔ばなし舌切雀
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

護符 大寳八幡宮守護 息災(袋付き)
江戸東京博物館

護符 勅許奉修正一位胡桃下稲荷宮護摩供除災與福祈所 別當威福院
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 日本の床屋 Japanese Barber
江戸東京博物館

オシボリ置き
江戸東京博物館

海軍大将元帥伊東祐亨
江戸東京博物館

送券
横浜市中村町 白木屋本店 白石作造
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 沃度チンキのシミ抜き
江戸東京博物館

小金ケ原御用掛御役人附
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 234
清水崑
江戸東京博物館

無色菊花型型吹き小皿
江戸東京博物館

南座 昭和33年1月興行筋書 曽我廼家十吾の家庭劇新春公演
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館