
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯火具
- 資料番号
- 90200328-90200329
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 員数
- 2台
- 法量
- 9.3 cm x 36.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123641.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

葉書(礼状)
武藤政喜知
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第28回
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 顔の部分だけの男
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 薬王寺町の裏町 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京八景之内「九段坂の雪の景」
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

高野美枝宛軍事郵便
高野一郎/差出
江戸東京博物館

水辺に降りる鳥
江戸東京博物館

借用申金子之事
宇津木村藤三郎
江戸東京博物館

東海七州横断京阪大飛行
江戸東京博物館

忠精公 御詠草
水野忠精/作
江戸東京博物館

亀清商報(亀清週報)第六七三四号附録
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)品川神社富士山登山口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

杓
江戸東京博物館

東都名所 佃島
歌川国芳/画
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館

牛店雑談安愚楽鍋
仮名垣魯文/著 落合芳幾/画
江戸東京博物館