
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 八行元講
- 資料番号
- 90023521
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 58.7 cm x 33.0 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127947.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

請求証 請求明細書
江戸東京博物館
![作品画像:[松前にて砲術稽古に関する諸書付控]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686685-L.jpg)
[松前にて砲術稽古に関する諸書付控]
井上貫流/作成
江戸東京博物館

御触御達等之写(高田藩主の動向など政治に関する触)
江戸東京博物館

文政七甲申暦(江戸暦)
伊藤屋与兵衛
江戸東京博物館
![作品画像:下絵 [ヴェニス風景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/639862-L.jpg)
下絵 [ヴェニス風景]
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 外国館
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会観場必携 全
江戸東京博物館

玩具 活動写真
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

タイトル画 「日本見たまま」[平和の樹]
清水崑
江戸東京博物館

ポスター 浅草名所七福神
駿堂/作画
江戸東京博物館

フィルターレンズ
日本光学/製
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 きつね
春貞
江戸東京博物館

梨地色黒縞羽織(清水吉五郎所用)
江戸東京博物館

巳皆済目録
長志村名主文蔵/他
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館