- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 八行元講
- 資料番号
- 90023520
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.0 cm x 34.9 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127946.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 侯爵徳川家蔵聖武天皇宸書
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
藤花の色々(粕壁の藤)
江戸東京博物館
西の方関取相撲繁栄遊宴之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 柳(大判 追掛)
江戸東京博物館
伊勢神宮 本宮道
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
スモックドレス(子供用)
波多野克子
江戸東京博物館
買物袋(オリンピックマーク付)
東海漬物
江戸東京博物館
下ろし金
江戸東京博物館
木活字(活字 大7個・中81個・小5個)
江戸東京博物館
端ギレ
江戸東京博物館
[田地書上(前後欠)]
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
当時全盛美人揃 若松屋若鶴
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館
夜店
網野菊/作
江戸東京博物館
墨版貼交 鈴、文箱に梅
柴田是真/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 魚雷攻撃のあった旅順港 The actual spot where the torpedo-attack in Port Arthur
江戸東京博物館