
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 八行元講
- 資料番号
- 90023520
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.0 cm x 34.9 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127946.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五人組前書写
江戸東京博物館

鐘掛松より富士を望む(富士勝景)
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(第四吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

カアペンターの性慾論
堺利彦/作
江戸東京博物館

懐中日時計
江戸東京博物館

不尽 川端龍子筆
川端龍子/筆
江戸東京博物館

瓦製作用道具 [タケベラ]
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

刺子半纏
江戸東京博物館

手帳(1965年)
江戸東京博物館

写真袋
オダ写真光芸社
江戸東京博物館

(東京府第8府大区~11大区戸長・副戸長他名前書上)
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に鳥丸(角判 追掛)
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和40年 五月場所星取表(3日目)
江戸東京博物館

手拭(彩色田子の富士山図)
富岡
江戸東京博物館

天王御祭礼宮出之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館