- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おろし器 銅製
- 資料番号
- 89207515
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.7 cm x 16.3 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大倉鶴彦翁寿像除幕式記念
江戸東京博物館
釣り竿
江戸東京博物館
めんこ 慶応商工
江戸東京博物館
東京日日新聞 大正15年度 第18031号 朝刊
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年10月興行筋書 十月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館
時局日誌 NO.164
江戸東京博物館
櫛屋看板 意匠部材 川しまや
江戸東京博物館
哈爾賓停車場及車輌の集中 The Station in Haruin
江戸東京博物館
昭和十年十月 新聞切り抜き 家事相談“真鍮や銅の緑靑の落とし方”
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 大もて(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
桑名様通日雇御人割調書帳
江戸東京博物館
徳利
北内/画
江戸東京博物館
婦人子供博覧会
江戸東京博物館
関東大地震画:積乱雲
丸山晩霞/画
江戸東京博物館
皇居東御苑
江戸東京博物館