- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おろし器 銅製
- 資料番号
- 89207515
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.7 cm x 16.3 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
護符 亀岡山護符
江戸東京博物館
薬袋 「ネツトリ 頭痛セキ トンプク」
江戸東京博物館
メモ(言葉がわからずに見ていると)
清水崑
江戸東京博物館
留金付鎖
江戸東京博物館
膳
江戸東京博物館
国立劇場 昭和47年2月 文楽床本集 通し狂言 恋女房染分手綱 太平記忠臣講釈 冥途の飛脚
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館
色試し描き用紙 版画制作用
江戸東京博物館
戦前風刺漫画 モガの悲観
細木原青起
江戸東京博物館
時事新報社工事見積書控
江戸東京博物館
歳暮進物吉例家鎮配帳
田中進物方
江戸東京博物館
日之出磁器製徳利
江戸東京博物館
戦役紀念 靖国神社 伊勢大廟
江戸東京博物館
扇面和歌(ゆふかほさきたる門に)
足代弘訓
江戸東京博物館
文楽昼間特別興行ちらし 菅原伝授手習鑑 生写朝顔日記 新曲連獅子 伊達娘恋緋鹿子
江戸東京博物館
新橋 初春大歌舞伎尾上菊五郎一座 市川三升・市川海老蔵・市村羽左衛門参加
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十二号 十月十七日―神甞祭他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館