
三月二日 日英博覧会へ出場スル相撲大碇一行其他 諸芸人技術者農業者約二百名熱田丸ニテ横浜解纜 March 2nd, Sumō Wrestler Ōikari and His Party to Perform at the Japan-British Exhibition, and Entertainers, Engineers, and Farmers; About 200 Participants Leave Yokohama by Ship Atsuta Maru
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三月二日 日英博覧会へ出場スル相撲大碇一行其他 諸芸人技術者農業者約二百名熱田丸ニテ横浜解纜
- 資料番号
- 88136785
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 日本葉書通信社
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 88136782のアルバムに収納されていた
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-109726.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

深川の力持ち実演とお囃子 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

富士週報 第百四十八号
三宅巌/編輯兼発行人
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 広島県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

江戸庶民文化の開化 錦絵の誕生
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁東京未曽有ノ大海嘯絵葉書
江戸東京博物館

手造りノート
江戸東京博物館

越後五智国分寺三重塔
江戸東京博物館

高尾山真景絵葉書
江戸東京博物館

記念スタンプ ときわ
ときわ/製作
江戸東京博物館

日比谷通り
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

日本橋従高輪之風景 子供あそび纏ごっこ
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

善悪草流行新形
江南橘史/綴 歌川国松/画
江戸東京博物館

両国駅改築50周年記念入場券:国技館
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

松嶋町 木札
江戸東京博物館

手古舞 裁着
松屋/製
江戸東京博物館