
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 静物:蛙の鳴くころ
- 作品名(原題)
- 静物:蛙の鳴くころ
- 作者名
- 福田 勝治
- 制作年
- 1936
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013103
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36956/
作者について
福田勝治 / FUKUDA Katsuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2396
- 生年月日
- 1899-01-17
- 生地
- 山口県防府市三田尻
- 没年月日
- 1991-12-26
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2396
- VIAF ID
- 31104627
- NDL ID
- 00013793
- ULAN ID
- 500475954
- AOW ID
- _40426895
- Wikidata ID
- Q6353435
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 10. 家光の霊廟の内部 日光
小川 一真
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録
濱谷 浩
東京都写真美術館

(ウサギ)
堀野 正雄
東京都写真美術館

Camera ベスト・ポケット・コダック
コダック
東京都写真美術館

都市の眺め
森永 純
東京都写真美術館

海
スタイナー, ラルフ
東京都写真美術館

茶碗のある静物
高山 正隆
東京都写真美術館

無題
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

カストリ時代 美空ひばり
林 忠彦
東京都写真美術館

クリスタル・パレス
ネグレッティ & ザンブラ
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 威海衛港ノ西岸祭祀臺砲臺北方ノ高地ニ於ル背面防禦ノ一部
陸地測量部
東京都写真美術館

(裸体男性と桜)
木村 恒久
東京都写真美術館

晩秋関温泉
南 賢治
東京都写真美術館

武蔵野 芦花が好んだ麦畑
島田 謹介
東京都写真美術館

万字線万字にて、美流渡鉱業所専用鉄道
臼井 茂信
東京都写真美術館

生活 1980-85 物語の中に生きる/死んだふりも生の知恵らしく、
島尾 伸三
東京都写真美術館