
八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7) August 5th: Actual Scene of the Opening Ceremony of the Ichikokubashi Bridge, Built at the West Riverbank in Nihombashi, Tokyo, under the New Road Act (No. 7)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7)
- 資料番号
- 88132220
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112118.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「メザシの目」カット フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

昭和二十四年度会計報告(梅田文化婦人会)
梅田文化婦人会
江戸東京博物館

無色浪に日の出絵盃
江戸東京博物館

文化財調査写真 元町石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御土蔵小舞仕様帳
常次郎
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

大阪東北部 1:10000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

三多摩地域計画(検討資料 第2分冊 昭和39年7月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館

親鸞聖人絵詞伝 一
舜恕,慧観/編
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

ガスストーブ
東京瓦斯株式会社/製
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 上野池ノ端東京勸業展覽會割引入場券(半額)等
江戸東京博物館

隅田川の渡しと両国橋(No.236)
江戸東京博物館

まじらまじら・目見えそめしは,心して(鶴次郎)・どうした拍子
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10銭(黒)
江戸東京博物館

昭和24年産米甘藷供出報奨用物資購入切符
江戸東京博物館