
八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7) August 5th: Actual Scene of the Opening Ceremony of the Ichikokubashi Bridge, Built at the West Riverbank in Nihombashi, Tokyo, under the New Road Act (No. 7)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7)
- 資料番号
- 88132220
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112118.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

望遠鏡
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,811号
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,805号
江戸東京博物館

俳優写真鏡 仁木弾正尾上菊五郎
落合芳幾/筆
江戸東京博物館

写真同盟特報 挙国一致・時難克服の国民有志大会開く!!
江戸東京博物館

送り券 第□□号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
野田寅之助
江戸東京博物館

東海道名所之内 加茂川遊覧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京勧業博覧会(第二会場)台湾館及機械館夜景
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上から見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

堀内詣
大喬堂/書 高井蘭山/検
江戸東京博物館

高崎白衣大観音
江戸東京博物館

母衣
江戸東京博物館

(復興の新東京)京橋区築地三吉橋
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第十三図(麹町)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館