明治四十三年八月洪水ノ帝都之実況深川猿江町 Actual Scene of the Flood of August 1910 in the Imperial Capital: Fukagawa Saruechō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月洪水ノ帝都之実況深川猿江町
- 資料番号
- 88131336
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111196.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
1,000万人の話題 NO.343
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
最近調査東京市全図
安藤力之助/著作
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像(裏)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
奥州田村郡御祭村人別宗門旨御改帳
庄屋 理太夫/作成
江戸東京博物館
琵琶湖 唐崎松(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
拝借之義ニ付願書
[組頭一同]/作成
江戸東京博物館
手拭小下絵 江戸 大江戸
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
第18回オリンピック競技大会記念切手付スタンプ台紙
江戸東京博物館
浅見淵あて葉書(選集の原稿は旧作でもいいのか)
尾崎一雄/作
江戸東京博物館
コロムビアテレビ カタログ
日本コロムビア株式会社/製作
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
サクラ クレパス(ふとまき12色)
江戸東京博物館
御用向日記
金子健司/作成
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品
江戸東京博物館
栄花夢後日話金々先生造化夢
山東京伝/作
江戸東京博物館
桜に流水模様携帯用化粧具入 はさみ 刷毛2 耳かき 骨製つまみ 毛抜 ガラスビン 紅筆 紅板 毛筋立 白粉入 つめヤスリ 千枚通 鏡
江戸東京博物館