
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器盃
- 資料番号
- 91015106
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.5 cm x 3.8 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127432.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浴後の女
橋口五葉/画 高野七之助/彫 染川堪造/摺
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

N. Y. K LINE. M. S. “CHICHIBU MARU”
江戸東京博物館

乍恐書付以奉願上候(幡羅郡下奈良村八月中之出水に難渋につき)
百性代 宗次郎/他5名作成
江戸東京博物館

わたしたちのうた(小学校音楽教本)
東京都葛飾区立 梅田小学校
江戸東京博物館

台掛布
江戸東京博物館

[山に裸婦]
清水崑
江戸東京博物館

障泥(赤地に扇面)
江戸東京博物館

競点射撃優等之證
江戸東京博物館

出生地青森県(大の里)
江戸東京博物館

東京十二月之内 五月
尾竹国一/画
江戸東京博物館

南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
江戸東京博物館

(江の島名勝)江島神社 洞窟内の拜殿
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第八回[タイトル]
清水崑
江戸東京博物館

人形ケース
江戸東京博物館

中村助五郎と大谷広次
勝川春好/画
江戸東京博物館