
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器盃
- 資料番号
- 91015106
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.5 cm x 3.8 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127432.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

下総国相馬郡立木村宗門人別改帳
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)5
清水崑
江戸東京博物館

菓子用木型 鯛
江戸東京博物館

下絵[かっぱの見ざる言わざる聞かざる2]
清水崑
江戸東京博物館

高井戸の夕立
高橋松亭/画
江戸東京博物館

乍恐以書附ヲ御願奉申上候
寅松/他作成
江戸東京博物館

当時盛衰競
江戸東京博物館

二色根薬師寺蒔絵絵馬
永江維章/編輯
江戸東京博物館

通い帳
南大谷村 柳屋源吾
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図
江戸東京博物館

防空演習に関するラジオ放送に就て
江戸東京博物館

ヨット(金地)
江戸東京博物館

桂離宮 松琴亭
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

桑韓 星槎餘響
[月心]/著
江戸東京博物館

珍説見聞集
江戸東京博物館

3 続・みみずく説法 [女の後ろ姿 タイトル]
清水崑
江戸東京博物館