
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器皿
- 資料番号
- 91014929-91014943
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 15点
- 法量
- 11.2 cm x 5.6 cm x 3.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127235.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

中央気象台時計塔
堀井猛司
江戸東京博物館

(復興の東京)バラックの日本橋通り
江戸東京博物館

桜田門
江戸東京博物館

新区制 3月15日より22区に
江戸東京博物館

荷田春満大人二百年祭記念
江戸東京博物館

占領下の日本
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

旅籠引札 ますや吉五郎
ますや吉五郎/作成
江戸東京博物館

東京風景 九 和田倉門
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

新撰折句画譜 初篇
江戸東京博物館

東都高輪の光景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

鳥居
江戸東京博物館

徳川天一坊 他
江戸東京博物館

歌詞カード「お光の唄」「鬼吉の唄」 タイヘイレコード
江戸東京博物館

元禄日本錦 大石瀬左ェ門信清・寺坂吉右ェ門信行
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

用事預物控帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

画帖 地域海外その他
江戸東京博物館