
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [染付盃受皿]
- 資料番号
- 91014675
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7 cm x 3.6 cm x 1.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

裁縫雛形 大人普通シャッツ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

奥入瀬ノ渓流
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和七年一月場所
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行
藤田篤
江戸東京博物館

「役の行者」築地小劇場/会場
小山内薫/演出
江戸東京博物館

老中阿部正右書状
阿部正右/差出
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 座る女と騎士たち
清水崑
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

広告切り抜き いすずヂーゼル自動車
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
瓜生卓造/作
江戸東京博物館

歌詞カード「青空に唄へ」「谷間の灯」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

押絵矢羽根形守袋
江戸東京博物館

官幣大社鹿島神宮
江戸東京博物館

紙縒細工黒漆塗とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

10 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

[温泉旅行出発につき書状]
[高木]正雄
江戸東京博物館