
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十九年略本暦
- 資料番号
- 91011009
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 明治後期 明治39年以前 1906 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.8 cm x 10.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82229)

宮参り着(男児用)
江戸東京博物館

末広五十三次 水口
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

〔明治四十三年八月都下大洪水〕市村座前浸水の実景
江戸東京博物館

酒席を囲む男性
永江維章/撮影
江戸東京博物館

千代紙(宝尽し模様)
江戸東京博物館

龍吐水
清水弥七/製作
江戸東京博物館

陶製火鉢
江戸東京博物館

裸体男性立像(彫刻)
江戸東京博物館

下向二灯ガスランプ
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

こね鉢(小)
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

火事之節諸事留
奥村在究
江戸東京博物館

鼈甲台紋尽蒔絵櫛・笄
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

趣味の手織木綿
上村六郎/編
江戸東京博物館