
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十九年略本暦
- 資料番号
- 91011009
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 明治後期 明治39年以前 1906 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.8 cm x 10.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

木製なぎなた
江戸東京博物館

大阪市火災惨状回生病院
江戸東京博物館

富士講スライド 駒込富士神社山開き お面屋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

善悪双六
楊洲周延/画
江戸東京博物館

送り券
相州津久井郷 久保田喜右ェ門
江戸東京博物館

NOTE 茶目のいたづら 三
江戸東京博物館

唐臼(籾挽き用) 新式唐臼
江戸東京博物館

7円郵便往復はがき
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,904号
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ベル付郵便受け
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(百姓爰三郎年寄格に仰付につき)
上藤井村百姓 勇助/他作成
江戸東京博物館

木彫用道具箱
波多野克子
江戸東京博物館

瑞江地図(南葛飾郡瑞江村 三十号ノ六)
江戸東京博物館

(手習)
江戸東京博物館

羽織 袷
江戸東京博物館