日進堂大沢邦太郎(諸新聞雑誌取次所、明治三十四年略暦付) Nisshindō Ōsawa Kunitarō (Newspaper and Magazine Agency; With Abridged Calendar of the Year 1901)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日進堂大沢邦太郎(諸新聞雑誌取次所、明治三十四年略暦付)
- 資料番号
- 91010399
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治後期 明治33年 1900 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.9 cm x 37.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125889.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
七輪 瓦質素焼
江戸東京博物館
遠州流華道中伝免状
松水斎一三/書
江戸東京博物館
皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
明るいくらし 1956 No.3
江戸東京博物館
鼻緒
江戸東京博物館
御仕置五人組帳
多摩郡五日市村
江戸東京博物館
護符 古峯神社御祓 神宮
江戸東京博物館
決戦下国民貯蓄について
江戸東京博物館
石神井川スライド 江戸川大堰あと
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
江戸名所百人美女 あさぢがはら
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
催青枠
江戸東京博物館
結城素明あて書簡 随筆集の出版のこと
金子薫園/作
江戸東京博物館
国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚帳・道中入用帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
小判鮫の歌,お七かんざし
高橋掬太郎/作詞 大村能章/作曲,高橋掬太郎/作詞 光永□史/作曲 大村能章/編曲
江戸東京博物館
[弥生土器]
永江維章/編輯
江戸東京博物館