久留満や(酒志るこそば菓子、明治三十八年略暦付) Kurumaya (Liquor, Shiruko, Soba, and Confectionery; With Abridged Calendar of the Year 1905)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 久留満や(酒志るこそば菓子、明治三十八年略暦付)
- 資料番号
- 91010391
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 古島竹次郎
- 年代
- 明治後期 明治37年8月30日 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.6 cm x 37.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125881.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ダボ 半製品
江戸東京博物館
護符 奉修廿参夜本地護摩供末願満足攸
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年4月興行筋書 東劇四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
糸車
江戸東京博物館
新井 1:10000 地形図
地理調査所
江戸東京博物館
江戸小紋地着物他一括資料 裂 黒絹地行儀文
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品画 「峭壁摩天」 高島北海氏筆
江戸東京博物館
長板中形型紙 芝露に桜
江戸東京博物館
焼場方角明細記
江戸東京博物館
御用金請書
善兵衛/作成
江戸東京博物館
塩原天狗岩ヨリ福渡ヲ望ム
江戸東京博物館
京都金閣寺
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(彩色) 格子地 橘右近
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 どっちも風格がないねえ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
[網を持つ男]
江戸東京博物館
たらいを舟にする水着の女性
江戸東京博物館