
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉書(暑中見舞)
- 資料番号
- 91009240
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 寺川治三郎
- 年代
- 明治後期 明治40年8月15日 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125644.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

サンノミヤ・ニュース No.34
江戸東京博物館

新門前(大徳寺定書ノ写)
真珠案宗勤他3名
江戸東京博物館

珍説邯鄲新誌
萩原乙彦/編
江戸東京博物館

大地震焼ハらくどき
江戸東京博物館

覚(越後屋領収書)
越後屋八郎右衛門
江戸東京博物館

菓子用木型 茄子
江戸東京博物館

御屋敷様送り状諸色写扣帳
名主 国三郎/作成
江戸東京博物館

首御給人□案文 尾御役□案文
芹沢/作成
江戸東京博物館

質物ニ相渡申田地証文之事(北方村文書)
北方村 田地主 四郎兵衛/他7名作成
江戸東京博物館

上野御山内略図
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

恵方果報福の入豆
歌川国芳/画
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和11年9月巡業筋書 東京大歌舞伎大一座
江戸東京博物館

タバコ・カード MISS FUGIYE SHINBASHI
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 布袋渡水
柴田是真/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年8月興行筋書 八月興行 亀甲萬観劇会筋書
藤田篤/編
江戸東京博物館

本郷座辻番付 柴田勝家 新版歌祭文 鏡獅子 牡丹燈記 柄杓酒
江戸東京博物館