
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 地券(相模国高坐郡上鶴間村)
- 資料番号
- 91009121
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 神奈川県
- 年代
- 明治前期 明治21年12月17日 1888 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 32.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125528.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

足踏みミシン
江戸東京博物館

裁縫雛形 裁附袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

自大正13年度至大正14年度 東京市本郷区市立小学校建築費継続年期及支出方法(第29号)
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

井の頭スライド 秋雨の井の頭
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査 西仏板碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

お茶ノ水及ニコライの遠望
江戸東京博物館

文化財調査写真 高倉山の遠望
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

船年季明ニ付出府願入用割合帳
小池加右衛門/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和28年12月舞台中継NHK放送台本 菊五郎劇団 おさが嘉平次 生玉心中
近松門左衛門/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

引渡目録帳
名主 八郎右衛門/作成
江戸東京博物館

依嘱状(府川俊 江戸川区小岩町片山町会幹事)
片山町会会長田口庄助
江戸東京博物館

鶸縮緬地御所解文様備前蝶紋付小袖
江戸東京博物館

系譜之内御尋之□(虫損)御答(山城守政直につき御尋ねの上御答)
冨永四郎左衛門/作成
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館