
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御詠歌
- 資料番号
- 91003979
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 天台寺門派事務所
- 年代
- 明治中期 明治29年 1896 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 34.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125070.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

同盟ニュース 雪支度物々しい 西班牙政府軍のスキー部隊
江戸東京博物館

風薬発汗水
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

かいまみ
江戸東京博物館

袷の練習
江戸東京博物館

大東京
江戸東京博物館

長唄 吾妻八景 (一)(二)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和23年6月興行筋書 六月興行大歌舞伎
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館

配給伝票
江戸東京博物館

月が出たドラムのようなおどっている影それは椰子
金子光晴
江戸東京博物館

紙袋
AZAMI SHOTEN/製
江戸東京博物館

南座 昭和36年2月興行筋書 鈴凰劇大江美智子一座二月公演
江戸東京博物館

七月興行 新派大合同
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

流伝第十之巻
奥勘右兵衛尉利次/作成
江戸東京博物館

高台風景
永江維章/編輯
江戸東京博物館