 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鎮守菅原神社奉額発句
- 資料番号
- 91003951
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 浪月
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4 cm x 33.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125043.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    「相撲」第2巻第2号付録 国技館大相撲番付 昭和12年2月
江戸東京博物館
 
		    男爵九鬼隆一宛封筒
倉宮勇三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    家庭週報 第756号
仁科節/編
江戸東京博物館
 
		    電灯ソケット
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和2年6月公演筋書
江戸東京博物館
 
		    東京勧業博覧会 (体育館)
江戸東京博物館
 
		    印章(山本)懐石料理店丸梅使用
江戸東京博物館
 
		    奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 晴坊」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 集合写真 鳥見霊畤
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館
 
		    犬張子(完成品)古式けし犬
飯田省三/作
江戸東京博物館
 
		    寛永御前試合千一夜 槍の宝蔵院覚禅坊敗れること(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館
 
		    1 続・みみずく説法 [人影 帯]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    カサイ ハジメ宛電報
葛西嘉右衛門商店(ヤマカ)/発信人
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 籠目に桔梗
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 八世家元 鶴賀若狭掾
江戸東京博物館