東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(品名書上)
- 資料番号
- 91003911
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 山王屋恒三郎
- 年代
- 近代 6月25日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.9 cm x 27.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125003.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
金円連借之証(金拾円)
茂木清作、茂木つじ
江戸東京博物館
東洋唯一の東京地下鉄道 入口の雑踏
江戸東京博物館
世界都市博覧会 海外都市への参加案内 英語版
江戸東京博物館
(諸書附留帳・大坂平野流町 二)
江戸東京博物館
火事頭巾
江戸東京博物館
江戸川関口水神社境内(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 浅草 金製和合稲荷大明神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
正月三ヶ日五見御盆
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 いまさらながら大きかった伊藤喜朔さんの足跡(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ ナザレン教会 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 石造物 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[漢詩写 李白]
江戸東京博物館
今は昔 第2頁 1
清水崑
江戸東京博物館
調査報告集
江戸東京博物館
煙管盆
江戸東京博物館
養安寺御神籤(第三十半吉)
養安寺
江戸東京博物館