
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003838
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 大正期 大正5年9月4日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.2 cm x 19.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124930.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

着物(単衣)
江戸東京博物館

講談一席話 石川一口 織田右大臣信長公 市川左團次
安達吟光/画
江戸東京博物館

当年新案 延喜吉相百面双六
歌川国芳/画 柳下亭種員/作
江戸東京博物館

都政調査会等に対する住民監査請求と報告書
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5549号
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4300号
江戸東京博物館

海軍教官用体操服上衣
江戸東京博物館

長板中形型紙 霞に草(大判 追掛)
江戸東京博物館

新聞スクラップブック
江戸東京博物館

Betula-Weissbirke.
江戸東京博物館

日比谷焼打事件スケッチ 明治三十八年九月六日夜街鉄電車の焼打三菱原より写
江戸東京博物館

美顔粉白粉 純無鉛
桃谷順天館/製
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第5号
江戸東京博物館

東劇 昭和24年顔見世興行
古屋太郎/編
江戸東京博物館

東京市近郊図 王子
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館