
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003821
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治43年12月21日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.0 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

少国民新聞 第3,061号
江戸東京博物館

足袋型紙
江戸東京博物館

MUSASHINO WEEKLY Vol.6 No.7
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

竹雀蒔絵印籠
江戸東京博物館

夕立(貸浴衣汗雷)(一)
江戸東京博物館

(大東京) 両国国技館
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戦役紀念 海軍凱旋観艦式
江戸東京博物館

高橋是清と共立学校関係者
江戸東京博物館

リボンで吊された馬蹄、クローバーと農村風景(ERIKA)(外国製)
江戸東京博物館

文字瓦(安万呂)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

飛鳥山の桜
江戸東京博物館

坪内博士小照(昭和八年・七十五歳の折)「十月七日吹込当日」は博士の筆
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦にすすき(大判 追掛)
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館