東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 托送書 諸掛金内訳表付
- 資料番号
- 91003658
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 日暮里町一高商店
- 年代
- 大正期 大正3年5月25日 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124750.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
届書(幹事任定ニ付)
赤須兼松/作成
江戸東京博物館
幼年倶楽部第十巻第二号一月号附録 オモリ
幼年倶楽部/作
江戸東京博物館
鮫革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座
藤田篤/編
江戸東京博物館
本邦僧説行 [お岩と男](太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館
御門訴一件返答書扣
横瀬村名主 七郎左衛門/作成
江戸東京博物館
[スクラップ]東光毒舌説法
清水崑
江戸東京博物館
長唄 小鍛治・浦島 松永和風・杵屋五三郎・杵屋勝五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館
糸巻
江戸東京博物館
桜正宗 看板
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 柴田真冨美
江戸東京博物館
虫の音を聞く美人
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第38回
清水崑
江戸東京博物館
伝単「不達目的不止!」
[日本]/作成
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和9年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
藤田篤
江戸東京博物館
電力管理法成立紀念 電気スタンド
逓信省/製作
江戸東京博物館