
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券 第□□号
- 資料番号
- 91003587
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治41年3月12日 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.5 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124679.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

裏山開発の座談会
江戸東京博物館

於岩の亡魂 神谷伊右衛門
歌川国芳/画
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十九 庄野 白島塚の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

水天館週報 VOL.2 NO.54
江戸東京博物館

原更山(羊遊斎)寿像図
谷文晁/原画
江戸東京博物館

御神饌(奥澤神社祭礼関係資料)
奥澤神社
江戸東京博物館

ニッコウコマゲタ
江戸東京博物館

文化財調査写真 今市大念寺古墳 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

佐世保独楽
江戸東京博物館

横井時冬より永井久一郎(荷風の父)への書翰
横井時冬/発信
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,653号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

写真鏡図説 初編
柳河春三/著
江戸東京博物館

4 [競泳]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

浅草観音劇場・常盤楽劇団・戯曲座 替りの新芸術
江戸東京博物館

森達磨庵所蔵、達磨戯画 ふんだんたるまづ画
松葉楼関斎/画
江戸東京博物館

金工仕様覚書
江戸東京博物館